ママそら写真館 by mama☆sol

ママそら写真館

ママそら写真館の想い

写真を通じて子育てをハッピーに♪
写真を通じてより良い家族コミュニケーションに♪
写真に愛のメッセージをのせて未来に残そう♪
ママそら写真館 by mama☆sol は写真を通じて子育てに励むママ&パパを応援します。両親からこども達へ写真で【愛】を伝え、カタチに残し、心のつながり豊かな家族の愛の輪を広げます。

アーカイブ

2023年12月
« 10月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
IMG_4071

関西人から見た湘南らしい子育てライフ 〜キッズライフセービング編〜


おやこの絆をカタチに残し
写真で『 L♡VE 』を伝えるメッセンジャー♪
絆フォトグラファーの mama☆sol です。

 

このブログをご覧になってる方はご存知かもしれませんが、
私、mama☆sol は3月末に大阪から茅ヶ崎へ越してきました。
そして、残念ながら数年したら大阪に戻る事が決まっています。

 

どうして残念なのか。

 

そんなの『湘南の海のある生活』ステキ過ぎるからに決まってるじゃな〜い♪

 

ということで、今日は関西人の私が『湘南やな〜♪』と感じたこちらのイベントを紹介します^^

 

それは。。。

 

「 キッズライフセービング体験 」

 

IMG_4071

小学校のPTA主催のイベントだったのですが、参加してみて大満足!親子共にとっても良い経験をさせていただきましたよ!
どんな様子だったのでしょうか?
フォトレポートをお届けします^^
「さ〜て、いったい何が始まるのかな?」
ワクワクドキドキ♡

IMG_3987

 

「キッズライフセイバーには帽子をかぶってもらうからね。」
「これで君もキッズライフセーバーだ!」とスタートしました。

IMG_3994

 

まずはバディーを組んで、号令の練習。
人数確認は基本中の基本。
「バディー!」
「1!2!3!・・・・7!」
10245479_587372224717828_5595523312176824907_n

 

人数確認できたところで、つぎは海の事をクイズ形式で教わります。
大波と津波の違いや、海の生き物で触っちゃダメなもの、分かりやすく絵で説明してくれます。

 

「この絵の中で危ないな〜ってところはある?」

IMG_4009

 

つぎにライフセーバーの小屋を案内してもらいます。
黄色地に赤文字のこちらの小屋はひときわ目を引きます。
IMG_4021

IMG_4010

 

小屋の上からの監視も体験しました。
遠くの岩がとっても近くに見えたそうです。
トランシーバーも使わせてもらって「了解しました!」
元気に応答する声が聞こえてきました^^

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

IMG_4016

 

こちらは海岸専用車椅子「ランディーズ」。
車椅子の方でも海の近くまで行くことが出来るように、との事でした。
こちらはライフセーバー活動期間中(7〜8月)は無料で貸し出ししているそうです。(2台保有)

IMG_4037

 

砂浜では「ビーチクリーン活動」
「捨てられたビニールなどのゴミによって動物達がケガしたり、死んでしまう事もあるんだよ。」
「みなさん、持って来たゴミはきちんと持ち帰って海をキレイにしましょうね!」

IMG_4043

 

実際にライフセーバーがどのように溺れている人を救助するのか、こども達は真剣なまなざしで見ていました。
IMG_4059

 

今回のプログラムには海に入って遊ぶ、楽しい時間も用意されていました♪
海でのリレーでは一生懸命相手チームに負けないように走るこども達。
用意されていたボードに乗って波乗りにも挑戦します。

IMG_4044

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

うちの息子は海から徒歩5分の家に住んでいるにも関わらず、ちゃんと海の中に入ったのは、実はこの日が初めて。
初めて乗ったボードがよっぽど楽しかったみたいで、ずっと笑顔ではしゃいでました♡

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

今回のキッズライフセービング教室のプログラムは約2時間の内容だったのですが、とっても充実した内容で楽しみながら海について学ぶことができました。海が身近な場所ではなかった大阪から来た私たち親子にとって、海の近くに住むからこそ知っておかなければいけない事を教えていただきました。

 

「海は楽しいところ。でも同時に危険なところでもあるのです。」

 

この体験を通して、海遊びには十分注意が必要だという事を、1年生なりに理解したのではないかと思います。
毎年小学校のPTAで開催しているようなので、ぜひ来年も参加したいなと思いました。

 

気分はすっかりライフセーバー?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

茅ヶ崎のヘッドランドビーチで海の安全を守ってくれているライフセーバーの皆さん、今日は楽しい時間を本当にありがとうございました!とっても大切な役割を担ってくれているライフセーバーの方は皆さんボランティアなんですよ。本当に感謝ですよね!

 

詳しい活動内容を知りたい方はコチラまで↓
サーフ’90茅ヶ崎ライフセービングクラブ
http://surf90.jp/

 

 

……………………………………………………………………………………………………….

 

さてさて。
今月もmama☆solのカメラ講座を開催しますよ♪
初の土曜日開催です。
パパさんの参加も大歓迎です!

 

【第3回 湘南茅ヶ崎♡子育てママ&パパを応援するカメラ講座】

 

日時:2014年7月26日(土)
10:00〜12:00

 

場所 Serendipity Cafe

神奈川県茅ケ崎市松が丘1-7-35
TEL: 0467-84-5244

http://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140406/14049451/

参加費: おひとり 3,000円( プチテキスト+ポストカード1枚+ワンドリンク付き!)

定員5名様( お子様連れでもOKです。その旨お知らせください )

 

カメラ講座の内容詳細はコチラをご覧下さい♪
http://mamasora-shashinkan.net/camerakouza

 

FBでカメラ講座のイベントページ立ち上げました!
https://www.facebook.com/events/930966503596767/

 

お申し込みはイベントページに「参加する」をポチッとしてくださいね!
FBをやっていない方はお問い合わせフォーム or コメント欄にてお申し込みください!

 

mama☆solの撮影に興味がある方はコチラ
【 ママそら写真館 by mama☆sol の撮影フォトメニュー 】

 

……………………………………………………………………………………………………….

 

☆FBページにいいね!で応援して頂けるととっても嬉しいです♪
ママそら写真館 by mama☆sol のFBページ
https://www.facebook.com/mamasola.shashinkan

 

【 ママそら写真館 by mama☆sol 】
を応援してくださるサポーターも募集中!!

ママそら写真館 by mama☆sol のFBグループはコチラ↓
https://www.facebook.com/groups/mamasola.shashinkan/

グループ内では「ママカメラ講座」や「LOVEおやこフォト撮影会♪」のイベント先行案内やメンバーさま限定お得情報などをUPしていきますよ~♪ ご興味がある方、この機会に「参加する」してみませんか^^

*非公開グループになっていますので、メンバーさま以外は閲覧できないようになっています。
皆さんのご参加お待ちしております!!

 

……………………………………………………………………………………………………….

 

ママの輝きから明るい未来を創造するプロジェクト「ママそら」。
ママの輝きから子どもや家庭、社会を元気に。
こちらも応援してくださいね♪

☆ママそらFacebookページ
http://www.facebook.com/mamasola1
☆ママそらFacebookグループ
http://www.facebook.com/groups/mamasola.supporters/


こちらも合わせてお読みください


ママそらオリジナルデザインスマホケース発売中♪

Facebookをフォローする

google

カテゴリー