
こどもに一眼レフカメラを持たせたら?〜こども向け写真教育プロジェクト codograph(コドグラフ)〜
おやこの絆をカタチに残し
写真で『 L♡VE 』を伝えるメッセンジャー♪
絆フォトグラファーの mama☆sol です。
こどもがいるお家なら1家に1台は必ずあるカメラ。
スマホやケータイについているものもカメラなので、今や一人に1台の時代ですね。
そのカメラですが、お子さんに触らせた事ありますか?
スマホなんかはこどもでも簡単に触れて、カメラモードへの起動&撮影も簡単。こどもでも簡単な操作で撮影できちゃうんですが、実際のところ何歳から撮影が出来るんでしょうか?
撮影するという意志を持って、スマホで写真撮ることが出来るのは3歳くらいなのかな?
手軽なスマホ撮影はさておき、一眼レフカメラだったらどうでしょう?
こどもの手の届かない場所に保管して、簡単にこどもに触らせないという方が多いのではないでしょうか?
私もそんな一人でした。息子が小さい頃はもちろん手の届かないところに保管してるし、触ろうとしていたら「触っちゃダメ!」と声を掛けていました。
その1番の理由は・・・
『こどもには一眼レフカメラは重くて持てない。』
もしカメラを落としたら、足に落としてケガするかもしれないし、カメラが壊れちゃう。
そう思っているから、こどもには一眼レフカメラは持たせられない。
でもこの場合のこどもって何歳まででしょうか?
そんな事を考えさせられたひとつのHPとの出会いがありました。
私にとってとても衝撃的で!
それでいてとってもワクワクする内容でした!
それがこちら ↓
こども向け写真教育プロジェクト
「codograph(コドグラフ)」
codograph(コドグラフ)は、15才までのコドグラファー(こどもフォトグラファー)を育て、“こども×写真”の可能性を探るプロジェクトです。こども向けの写真教室・ワークショップの運営を軸に、オリジナル教材の制作や写真共有、コンテスト開催など、こどもたちが写真を楽しく学び続けるための環境づくりを行っていきます。
( HPより転載 )
そのHPの中で一番心動かされた言葉がコチラ♡
ピアノが『音』だとしたら、写真は『光』だ。
写真は、ピアノと同じように、小さな頃からはじめるものに、きっとなる。
どうです?
今までこどもの習い事に『写真』や『カメラ』なんて思いつきもしなかった私。
こどもが写真を撮れないなんて、誰が決めたの?
こどもにだって写真で自分を表現することできるはず。
むしろ、こどもが切り取る世界の方がきっと純粋で新鮮だ。
こどもが撮る写真はまさにこどもが見る世界。
こどもにカメラを触らせたい。
って、私は一気に codographさんのファンになり、深く共感しました。
そして、さらにワクワクする事が!
その codographさん主催の【 第3回 集まれコドグラファー 築地市場 】が開催されるのです。
内容はHPより詳細を転載しますと・・・
第3回あつまれコドグラファー「築地市場」
日時:6/15(日) 11:00~15:00
場所:ぷらっと築地〜浜離宮公園(雨天の具合により中止や場所の変更があります)
参加費:無料
カメラ:基本持ち込み
レンタルの場合・・・一眼レフカメラ&マクロレンズのセットのレンタルを3000円でご用意しています。
またはじめてで使い方がわからない子向けに10時30分から事前レクチャーを受ける事ができます。
お昼・・・築地でお食事or各自持参してください。
さらに詳しい内容は下記リンク先をご参照くださいね。
http://codograph.net/photo/i20140605/
codographさんのサイトではこども達が撮ったステキな写真がたくさんUPされています。ダウンロードもFreeになっているので見てみてください。ほんっとにステキな写真ばかりで驚きますよ^^
コチラの写真はコドグラファーのひなた君が6さいの時に撮影したもの。
もう、ステキすぎる♡
一眼レフカメラは確かに重い。
でも、きちんと持てるようになったらこどもでも撮影できる。
そう教えてくれたcodographさん。
カメラが持てるようになったらわが子にも持たせてみよう!って思いました。
私の息子も6さい。
いつか参加したい!って思っていた【あつまれコドグラファー】に関東に引っ越して来たから参加できる!!
ということで mama☆sol も息子と一緒に参加しま〜す♪
ご興味ある方はぜひ一緒に参加しましょう!!
【 今日の写真 】
*一番上の写真は公園でお友達になった女の子が、私も撮りたい!っていうのでカメラを貸してあげたもの。
*次の写真はその女の子が撮影したもの。
息子と甥っ子の自然な表情が撮れています。
私が撮ると、嫌がるからね^^;
…………………………………………………………………………………………………………
FBページにいいね!で応援して頂けるととっても嬉しいです♪
☆ママそら写真館 by mama☆sol のFBページ
https://www.facebook.com/mamasola.shashinkan
【 ママそら写真館 by mama☆sol 】
を応援してくださるサポーターも募集中!!
グループ内では「ママカメラ講座」や「LOVEおやこフォト撮影会♪」のイベント先行案内やメンバーさま限定お得情報などをUPしていきますよ~♪ご興味がある方、この機会に「参加する」してみませんか^^
*非公開グループになっていますので、メンバーさま以外は閲覧できないようになっています。
皆さんのご参加お待ちしております!!
☆ママそら写真館 by mama☆sol のFBグループ
https://www.facebook.com/groups/mamasola.shashinkan/
…………………………………………………………………………………………………………
ママの輝きから明るい未来を創造するプロジェクト「ママそら」。
ママの輝きから子どもや家庭、社会を元気に。
こちらも応援してくださいね♪
★ママそらFacebookページ
http://www.facebook.com/mamasola1
★ママそらFacebookグループ
http://www.facebook.com/groups/mamasola.supporters/
- 2014/06/06 10:31 |
- イベント・撮影会 |